輪島塗漆器の工房直販 輪島塗太郎 / 輪島市 塗太郎 / 輪島塗 蓋。四方片口 小 本朱 輪島キリモト wk2311_095 (ご予約承り。輪島漆塗り 百合大椀 本朱(赤)。★こちらは(フキちゃん)様ご購入予定です★輪島塗の小さめお椀3客です。
お雑煮の切り餅やぜんざい餅にちょうどいいくらいの小椀です。
蔵出し(明治・大正〜)の古い物で、ちょっとした汁物や向付、和え物などに使用できるほか、このお椀は蓋も兼用可能な多様椀ですので、日常雑器として、いろいろお使いいただけます。
目立つ大きな漆禿げや欠けなどは見当たりません。
綺麗だと思いますが、もともと新品ではないので、保管&使用による擦れや小傷があります。
また、先祖の誂え品のため、品には屋号(八)など記名もあります。
ご理解いただける方に。
気になる方はご購入をお控えください。
地震で木箱が破損し、個別の専用箱はありませんが、丁寧に梱包し発送の予定です。
サイズ ・小椀 直径11.5cm 蓋なし高さ3.5cm 蓋付き高さ5cm★輪島塗は何層にも塗りが厚く、出品した品々は時代を遡る100年以上の品とは思えない、丁寧な塗りを感じられます。
軽くて使い勝手がよく、使うほどに味わい深い器です。
★【追加椀2客okです。
全て蓋付ですが微妙に蓋の形が違う(丸みがある)こともあります。
ご希望の方は、コメントをお願いいたします】★写真6.7が追加分の写真です
カテゴリー: | ホビー・楽器・アート>>>漆芸・漆器>>>椀 |
---|
商品の状態: | 目立った傷や汚れなし","細かな使用感・傷・汚れはあるが、目立たない |
---|
ブランド: | デントウコウゲイ |
---|
配送料の負担: | 送料込み(出品者負担) |
---|
配送の方法: | 佐川急便/日本郵便 |
---|
発送元の地域: | 石川県 |
---|
発送までの日数: | 2~3日で発送 |
---|
。
Amazon.co.jp: 輪島塗 夫婦汁椀 黒内朱・朱 飛花沈金 WA10-3。
古い 螺鈿 貝細工 魚 提げ物 根付(K-LC766)。
湯筒 懐石道具 天然木 山本象石作 供箱付 茶道具 B 974 カ。
輪島塗、沈金蒔絵、梅碗、10客、。
茶道具 祥桑軒【川本光春 作】 『桐木地 春草絵 色紙 香合』在印 桐共箱 共布。
輪島塗 四君子 金蒔絵 根来塗 杯洗一対 盃洗 黒塗 朱塗 木製漆器 M969。
蒔絵 梅月 吸物椀 8客 共箱。
hiiro 溜塗 金銀蒔絵 枡形 菓子器 竹箸付 共布 共箱 C7676。
堀内宗完宗匠極め付き大棗。
古代欅(けやき)吸い物椀五客セット【昭和天皇へ作品献上者作】欅木・漆塗り椀・汁椀。
陶葊 とうあん。
BJ084 時代輪島塗 金沢蒔絵 秋乃図蒔絵 吸物椀 二客 木製 切金 本金。
文庫(書籍入物)漆塗り伝統工芸品(日本製)