備中神楽面 無形文化財。備中神楽面 無形文化財。◇備中神楽面・大型・猿田彦命・天狗面・木彫・お面・高さ45㌢・。コレクション整理での出品です。
備中神楽に使用される神楽面3枚セット(素戔嗚尊、思金神、建御名方神もしくは温羅)になります。
建御名方神と思金神は田邊聖祐の銘が入っており、裏面は黒く焼き付けされた飾り面ですが、素戔嗚尊は実際に神楽舞に使用されていた面になります。
備中神楽は現在の岡山県に伝わる神楽で、荒神を招きその前で舞を演じることから、荒神神楽とも呼ばれていました。
荒神は民俗信仰の神で、恐ろしい神であると同時に家や部落、牛馬の守り神として祭られてきました。
荒神の魂を安らげ、五穀豊穣と家内安全を祈るために行なわれたものですが、江戸時代末期に国学者の西林国橋が『日本書紀』や『古事記』の神話をもとに、「大国主命の国譲り」など芸能的要素の強い神代神楽をつくり、これが人々の人気を呼んだことから備中神楽の中心的な舞となりました。
特に吉備津彦の尊による温羅(鬼)征伐の演目は桃太郎伝説の源泉とされており、岡山県を桃太郎縁の地として印象付けたといいます。
素戔嗚尊 縦約23cm 横幅約20cm思金神 縦約20cm 横約15cm建御名方神 縦約24cm 横約20cm古い物ですので、多少の使用感や傷汚れがございます。
写真をよくご覧になり、ノークレームノーリターンを御理解頂いた上で御購入下さい。
カテゴリー: | ホビー・楽器・アート>>>お面>>>神楽面 |
---|
商品の状態: | 目立った傷や汚れなし","細かな使用感・傷・汚れはあるが、目立たない |
---|
配送料の負担: | 送料込み(出品者負担) |
---|
配送の方法: | 佐川急便/日本郵便 |
---|
発送元の地域: | 東京都 |
---|
発送までの日数: | 2~3日で発送 |
---|
。
Amazon | F20P 吉備のおもて 神楽面 木彫り お面 能面 小面 備中。
古伊万里 金彩八角小皿 五客 成化年製【クリーニング済み】骨董 アンティーク。
陶器製茶筒 黒と茶色のグラデーション。
【茶器/茶道具 茶箱】 利休茶箱 三点セット。
mee すずきあきこ 蓋碗 中国 茶器。
兜。
A860 木製輪島塗 呂色漆 錫縁 松竹梅蒔絵 (合箱付)TORU❣️。
スペイン トレド 象嵌細工「ダマスキナード」 飾り皿(花鳥 径約8cm)。
骨董,インテリア,仏教,チベット,銅製,お面